ベルト 時計

データバンク(CA-53W-1Z)に革ベルト(MORELLATO)が付きました

データバンク(CA-53W-1Z)に革ベルト(MORELLATO)が付きました

「データバンクって革ベルトで使えるんやな♡」

簡単に流れを申し上げますと、

これに↓

データバンクの時計に革ベルト(MORELLATO)を付けました

これを↓

 

データバンクの時計に革ベルト(MORELLATO)を付けました

これで付けました↓

 

データバンクの時計に革ベルト(MORELLATO)を付けました

※商品リンクは記事後半に掲載しています

では詳細に見ていきます

革ベルト付くのかよ!カシオのデータバンク(CA-53W-1Z)のベルト交換をして思ったこと

革ベルト付くのかよ!カシオのデータバンク(CA-53W-1Z)のベルト効果をして思ったこと

先にちょっとだけ語らせてくださいませ!

経緯

  • ブレイキング・バッドのウォルター・ホワイトにあこがれて2015年8月に本時計を購入
    ※現在2025年なので10年も前の購入に驚いています
  • しばらく愛用していたが、アップルウォッチを入手後は引き出しにしまい込んでいた
  • ふと取り出した時にベルトが加水分解でボロボロになっていた
  • ベルト交換して使いたかったが、純正ウレタンラバーベルトだとまた加水分解で5年周期で交換が必要になると考えると億劫になっていた
  • またカシオの特殊な時計ということもあり、一般的なベルトは装着できないと思っていた

ということで数年間放置していました

そして転機が訪れます

  • ここ最近 ヴィンテージの機械式時計に興味を持ちメルカリで探索する日々
  • 安価なヴィンテージ時計だと間に合わせのベルトが装着されていることが多く、ベルト交換を頻繁に行っていた

そして

  • ふとデータバンクに革ベルトを取り付けたところすんなり装着できた

あのですね、付いた時は驚きました
だって!!!!!つかないと思ってたんだもん!!!!!

ベルトの革の厚みなどもあるので完全な保証はできませんが、データバンクに普通に革ベルトって装着できるんですよね汗

まとめ データバンク(CA-53W-1Z)に革ベルト(MORELLATO)を付けて思うこと

まとめ データバンク(CA-53W-1Z)に革ベルト(MORELLATO)を付けて思うこと

個人的にはもう最高です笑

一時期はNATOベルトの取り付けも模索しましたが、バネ棒の加工が必要だったりちと敷居が高いと感じていました

また、ベルト交換自体も”時計バンド 交換工具”を使って問題なく行えました
※5〜10分もあれば交換できると思います

データバンクの時計側のベルト幅は20mm

一点注意がありまして

  • ベルト幅の時計側は20mm

↑ここを間違えると不格好になったり面倒になるので注意しましょう

革ベルトにして思うことを述べると

  • やはりこのデザインが最高
  • 革ベルトということで経年変化が楽しめるのが嬉しい
  • 所有している機械式時計と比較して軽量なのもいい

それでも気がかりな点もありまして、

  • 革ベルトということで水場でジャバジャバ使いはできないかな

という感じ

水場で使う時はそれ用の時計を使うのでいいですけどね

いやね、、革ベルトのデータバンクいいぞ!

気になる方は試してみてくださいね♪

本記事で登場した商品

時計 CA-53W-1Z

データバンクの時計に革ベルト(MORELLATO)を付けました

Amazonでの実売価格は約5,000円辺りですね

「このチープな腕時計は「ブレイキングバッド」「キングスマン」「ザ・ボーイズ」「ダークナイト」で正義を否定する側が愛用していたいわば「悪党の腕時計」です」

↑こういうのが良いんです
こういうのがたまらないんです!

「今、Apple Watchやガーミンを置きチープカシオを楽しみたいと思います!!!」

↑アップルウォッチや機械式時計と並べても映えるっていう こういうのがいいんです!

「この時計はバックライトがないので
暗い所では見えません。
ですがこの時計はそれ以上のメリットとかっこよさがあるのでOK
かっこよさがわかる人だけ買えば後悔しないかと思います。」

↑こういうのが良いんです!時計なんて時間わからなくても良いんです!笑

「スマートウォッチみたいに充電しなくていいのがいい」

↑スマートウォッチから時計に入った世代にとってこんなに長寿命なことは驚きでしょうね
機械式時計なんて使い出した日には、、

”データバンク”Amazonページへ

革ベルト MORELLATO(モレラート)

データバンクのベルト交換に使った革ベルト MORELLATO(モレラート)

革ベルトに関しては各々で好みのものを装着すればよいかと思います

このブログで伝えたいことは”革ベルトも付くよ!”ということなのです

ちなみにモレラートのベルトは”スイスの高級時計ブランドにもOEMという形で多く採用されている” ということで安心できますし、イタリア製というのも嬉しいところ

また、安価な革ベルトと比較してそこまで高すぎないというのも選んだ理由です

ちなみ所有する機械式時計の4本のベルトはこのMORELLATO(モレラート)にしていますが使い勝手も良いです
尾錠なんかも丸みがあって可愛いくておすすめです♪

”MORELLATO”でAmazon検索

時計ベルト交換工具 アネックス(ANEX) 時計バンド 交換工具 No.88-W

データバンクの時計に革ベルト(MORELLATO)を付けました

  • Amazon価格:631円(税込)

この工具に関してはなくても頑張ればなんとかなるかなとも思いますが、あると作業が早いです

もし時計を複数所有していて気分に合わせてベルト交換を楽しみたいという方は買って損はないでしょう

これ無かったらやっぱりベルト交換大変になるかもな
うーん

”時計バンド 交換工具”のAmazon検索

-ベルト, 時計
-, ,